楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

家庭菜園(4)新玉ねぎ

2021年4月30日(金) 家庭菜園の隣組Kさんから新玉ねぎを頂戴しました。我が家の玉ねぎは収穫までもう一息、お返しに丸葉小松菜を進呈しました。物々交換です😊。

古井由吉著「楽天の日々」

2021年4月29日(木) 長い時間をかけて、と言うか、長時間かかって、古井由吉著「楽天の日々」を読了。著者はもともとドイツ文学者、文体の独特なリズムが何となく性に合う。 これまでに読んだ著者の小説は外に、「夜の香り」、「蜩(ひぐらし)の声」、「栖…

マンゴージュース

2021年4月28日(水) 近所にはカスミフードスクエア柏中新宿店とベルクス南柏店、少し離れて生鮮市場トップ南柏店と増尾台店、ロピア・アクロスプラザ流山店、イオンモール柏などスーパーが沢山あります。 一番良く行くのは、一番近いカスミ、ほぼ毎日なので…

家庭菜園(3)イチゴ初摘み

2021年4月25日(日) 今日、イチゴの初摘み、6個。去年は5月4日だったので10日ほど早い。但し、半分は虫食い。夜中に我が家の菜園で、蟻、ダンゴムシ、ナメクジどもが大宴会、熟す傍から齧られる。もっと畠で完熟に、真っ赤なイチゴにしたいけど、無農薬栽培…

シャトレーゼ南柏店

2021年4月25日(日)2018年4月、近所にシャトレーゼのお店が開店しました。今日は午後のティータイム用に、家内の大好きな和栗のモンブランと私用にメロン🍈ケーキを買ってきました。 家内の機嫌が悪くなりそうな、不穏な兆候を感知したら、急ぎ走れば往復10分…

ゼンマイの煮物

2021年4月25日(日) 先日採集して灰汁抜きしたゼンマイ(そこまでは私の仕事)を家内に渡してバトンタッチ、タケノコとニンジン、竹輪、油揚げ、糸コンを加えて煮物を作ってもらいました。 お袋の味がします。

津本陽著「椿と花水木(上)」

2021年4月23日(金) 津本陽は私の大学の先輩ですが、その作品を読むのは初めてです。土佐の漁師、中澤万次郎が漂流中、アメリカの捕鯨船に救出されて、アメリカに渡り、数々の困難を乗り越えて、幕末の国際人になるまでの生涯を描く歴史ロマンです。 とりあ…

家庭菜園(2)中カブ

2021年4月22日(木) 2月12日に種蒔きした中カブ、玉が大きくなったもの5個を初収穫。葉も一緒に浅漬けにすると美味しいです。

ゼンマイ採り

2021年4月21日(水) 昨日は午後から手賀沼周辺の丘陵や杉林でゼンマイ採り。今年は春の進行が速く、もう葉が開いたものが大部分、完全に手遅れでした。 夜、綿と葉を取り除き、鍋に沸かした熱湯に入れ3分間煮沸、火を止めて重曹を小匙2杯加えて一晩放置、灰…

初鰹&初ワラビ

2021年4月20日(月) 今晩の夕食は初物尽くし、昨日採集してきたワラビのお浸しに、初ガツオ(&つぶ刺し)でした。 今日は暑かったので、日本酒はやめ、一番搾りを開けて、初物を肴に美味しくいただきました。

ワラビ採り

2021年4月19日(月) 今日は家内を誘い、茨城県北部の山里へワラビ採りに遠征しました。往復180km、結果は骨折り損のくたびれ儲け。今年は既に葉ワラビになっている手遅れのものが多く、また先行者がいたようで収穫はお浸し一回分でした。 これではガソリン…

天然きのこのスープ

2021年4月18日(日) 市内、市外と三ケ所の公園を梯子、50kmも走り回って、ゲットしたのは、アミガサタケ、アラゲキクラゲ、ウメハルシメジの天然きのこ。 エリンギとヒラタケも加えて、畑の小松菜も入れて、中華風スープを作りました。 まずまず美味しいで…

家庭菜園(1)葉物野菜

2021年4月17日(土) 3月4日に種蒔きした丸葉小松菜とサラダ菜を初収穫、マルバコマツナはダイソーで購入した2袋100円の種、サラダ菜の種は娘からもらったものです。

純米大吟醸 北秋田

2021年4月16日(金) 相変わらず東北のお酒を飲んでいます。今は「純米大吟醸 北秋田」、アルコール分15%、精米歩合45%、製造元は大館市の株式会社北鹿です。少し麹臭い感じですが、味のある美味しいお酒です。

きのこ観察・下田の杜

2021年4月15日(木) 午前、きのこ仲間のTさんと待ち合わせ、半年振りに下田の杜できのこ観察。まだ種類・発生量とも少なく、見つけたのは、アラゲキクラゲ、シロキクラゲ(或いはシロニカワタケ)、タマキクラゲなど数種類。

庭でフキ採り

2021年4月14日(水) 昨日、猫の額ほどの庭に生えているフキを摘みました。今日は朝から雨なので、きゃらぶき作り。 採集したフキの茎は230g、皮は剥かずに3~5cmの長さに切り、お湯で10分間茹で、半日水にさらしアク抜きました(数時間ごと水替えしながら)…

啄木忌

2021年4月13日(火) 今日は石川啄木(1886-1912)の没後109年の忌日「啄木忌」、盛岡市渋民の啄木ゆかりの寺宝徳寺で法要が営まれる。私の好きな1首は、「雨に濡れし夜汽車の窓に映りたる山間の町のともしびの色」、やはり啄木は天才。

ハルシメジ

2021年4月13日(火) 昨日、きのこ仲間のTさんから、件の梅林にハルシメジが出ているとの嬉しい知らせがあったので、早速確かめに出かけてきました。 まだ出始めなのか、確認できたのは3本だけ、近日中に又出直します。

イエローモレル

2021年4月12日(月) 昨日、アミガサタケが良く出る市内の公園に出かけました。丹念にサクラの樹下を探したものの、見つかったのは僅かに1本だけ、まだ少し早いのかもしれません。 雨の後に又出直します。

純米大吟醸 会津ほまれ

2021年4月11日(日) 相変わらず東北の日本酒を飲んでいます。今は純米大吟醸 会津ほまれ、間もなくなくなります。アルコール分16%、精米歩合50%、美味しいお酒です。製造元は喜多方市のほまれ酒造株式会社。

タケノコ尽くし

2021年4月10日(土) 息子の奥さん実家から、朝掘りタケノコをどっさりもらいました。私が仙台に帰省中のことです。帰宅したらタケノコ料理が色々出来ていました。写真は、タケノコ御飯と若竹煮。 お陰さまで、大好物の旬のタケノコを連日賞味できます。いつ…

カルミネ・アバーテ著「帰郷の祭り」

2021年4月9日(金) 著者のカルミネ・アバーテは南イタリアの小村カルフィッツィ出身、15世紀末オスマン帝国の支配から逃れてきたアルバニア人達が入植した土地である。アルバレシュ共同体と呼ばれ、シチリアやカラブリアなど南イタリア各地に存在し、アルバ…

ブラックモレル

2021年4月7日(水) 榴ヶ岡公園のマンション近くの銀杏並木の下で見つけました。所謂ブラックモレル、トガリアミガサタケのようです。 今年はコロナ禍のため、例年観察している広池学園(麗澤大学)は関係者以外立入禁止、思いがけなく仙台で出逢え、嬉しい…

No.648 宮城オルレ・登米コース

2021年4月6日(火) せっかく仙台に帰ってきたので、又天気も良いので、一番新しく設定された宮城オルレの登米コースを歩きに行きました。 7:30出発、利府街道とR346を走って、9:30登米市豊里公民館到着。 公民館入口でオルレ記帳簿に記名していざ出発、と最…

ベランダから花見

2021年4月5日(月) 昨日の夕方、半年ぶりに帰省。今日は午前中に墓参を済ませ、午後はベランダの鳩の糞の大掃除、半年も留守にすると、鳩どもはやりたい放題、乱暴狼藉の限りを尽くしている。眼下の仙台の桜の名所、榴ヶ岡公園は今が満開、あいにく今日から…

城山三郎著「黄金峡」

2021年4月3日(土) 田子倉ダム建設に反対する平家落人の末裔、奥会津の田子倉集落の人々と、電源開発公社の先兵、用地取得交渉担当者との葛藤を描いた小説。只見川に架かる巨大ダムによって出現した田子倉湖は、かつて浅草岳~鬼ケ面山を縦走した際に俯瞰す…

モメサン シャルドネ〈白〉

2021年4月2日(金) フランス産白ワイン、Mommessin Chardonnay 2019、中辛口でやや酸味が強く、酸化防止剤の亜硫酸塩の味も感じます。 アルコール分12.5%、輸入元は合同酒精株式会社。1本1,000円、こんなものかな~。

磯部桜川公園(桜川市)

2021年4月1日(木) 古来、吉野に次ぐ桜の名所で、「西の吉野、東の桜川」と謳われた桜川市の磯部桜川公園へお花見に。一般道で自宅から80kmほど。9:40出発、主にR294を走り12:10桜川公園駐車場到着。駐車場は略満車、まずは車内でお昼のお握りを食べる。 「…

手賀の丘公園(柏市)

2021年3月31日(水) 先日、久しぶりに手賀の丘公園に行ってみたら、とんでもない事になっていました。まるで民営のオートキャンプ場、林の中はロープが張り巡らされ、区画されたテント場となって、「この先有料区域、立ち入りご遠慮ください」の札があちこ…