楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

私のきのこ事始め

2021年7月31日(土) 私の趣味のひとつに「きのこ」があります。今ではきのこ同好会の千葉菌類談話会(2008年入会)に所属し、きのこ観察や写真撮影にも幅を拡げていますが、元々はきのこ採りから始まりました。故郷の仙台には太平洋岸に、ラムサール条約登…

家庭菜園(24)スイートパレルモ

2021年7月30日(金) イタリア野菜のフルーティーピーマン「スイートパレルモ」、前回6月26日は緑色の未熟果を取って食べましたがかなり青臭かったので、35日待ってほぼ完熟させました。未だ緑色が残っているので、完熟まで今一歩。 糖度は10%もあり相当甘…

ランブータン

2021年7月29日(木) 先日の4連休初日に、娘夫婦が車で神奈川県からやって来た時、お土産にもらったランブータンです。 ブログネタ探しに苦戦している事を知り、買ってきてくれたようです。高級品なので、冷蔵庫で冷やして1日2個限定で食べてます。美味しい…

福島県産桃・あかつき

2021年7月28日(水) 午前、畠から汗だくになって帰ってきたら、仙台に暮らす息子夫婦から宅急便でモモが届いていました。福島県産の「あかつき」というブランド品種です。1個400g以上の大桃が6個、先日送ってもらったマタタビに加え、合わせ技一本!のお中…

ハスカップジャム

2021年7月27日(火) 今日はハスカップのジャム作り、真夏の台所仕事は地獄である。 冷凍ハスカップ500g、白砂糖300g、鍋に入れ弱火でに詰めました。 2瓶半の出来上がり、ヨーグルトにかけて食べました。

亀吉じゃなくて亀子!

2021年7月26日(月) 昔むかし、庭に迷い込んで来た子供のミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を飼ってもう四半世紀になります。 今や甲羅の長さ25cmの大物、今朝起きて水槽を覗き、いつものように「亀吉、おはよう!」と挨拶すると、何と卵を6個産んでい…

家庭菜園(23)丸さやインゲン

2021年7月25日(日) つるなし大平さやインゲンの収穫はそろそろ終わりますが、入れ代わるように、つるあり丸さやインゲンの収穫が始まりました。昨日は750g、固茹でして冷凍保存します。

オオヒラタケ

2021年7月24日(土) 梅雨明け後の今頃、松戸市小金原のアメリカフウ通りの街路樹、アメリカフウの何本かに、夏きのこのオオヒラタケが発生します。今年も1本だけ出ていました。 全長25cmもある大物の成菌ですが、根際に近く犬の尿が心配なのと、新鮮味に欠…

マタタビ酒

2021年7月23日(金) 今年も仙台の息子からマタタビが届きました。岩手県と宮城県の県境の山中林道で採集したようです。 虫こぶ果実と正常果実を半々使い、早速、同量の氷砂糖と一緒にアルコール分35%のホワイトリカーに漬け込みました。 半年も寝かせれば…

ミョウガの甘酢漬け

2021年7月22日(木) 今年はミョウガが大豊作、採れ過ぎて、玉子とじ位では消費しきれないので、甘酢漬けにしました。これなら日持ちもするし、さっぱりして夏向きなので、幾らでも食べられます。でも、運転免許更新の認知症検査の日が近いのに、こんなにミ…

灯台男子!

2021年7月21日(水) 礼文島の元地灯台、礼文岳に登頂した翌日の2012年8月22日、桃岩展望台~元地灯台~知床と桃岩歩道を歩き、訪れました。 利尻島の沓形埼灯台、利尻岳に登頂した翌日の2007年7月24日、島内周遊の途次訪れました。 これは、灯台男子を名乗…

家庭菜園(22)モロヘイヤ

2021年7月20日(火) 5月24日に畠に直播きしたモロヘイヤを初収穫。茹でてお浸しか、更にお浸しを刻んで納豆に混ぜて食べます。何とかこの猛暑を乗りきらねば。

下田の杜のきのこ観察

2021年7月19日(月) NPO法人下田の杜里山フォーラムメンバーのTさんと現地10時待ち合わせ、約1時間半園内を丁寧に案内してもらう。昨日のうちに下見を済ませていたようで、発生箇所へのアプローチは実に的確、林内は比較的涼しいとはいえ、今夏一番の猛暑の…

家庭菜園(21)ミョウガ

2021年7月18日(日) 我が家の菜園にはカリンやネズミモチの林があり、そこに隣接する畝は陽当たりが悪く、何を植えても上手く育ちませんでした。 そこで、3年前に自宅の庭からミョウガを移植したところ、半日陰の条件が良かったと見え、今年から収穫が本格…

和製ポルチーニの炒め物

2021年7月17日(土) 今頃ブナ科の林に出るヤマドリタケモドキは、ヨーロッパで珍重されるヤマドリタケ(ポルチーニ、又はセップと呼ばれる)の近縁種で、言わば和製ポルチーニです。一昨日の増尾城址公園に沢山発生していたので、4本持ち帰りました。 帰宅…

ヤマドリタケモドキ

2021年7月16日(金) ケイヨーD2名戸ケ谷店へ培養土や肥料を買いに行った帰りに増尾城址公園に寄り道してきのこ観察。ヤマドリタケモドキを漸く見つけました。 他には、アワタケ、ウスキテングタケ、オオツルタケ、カッパツルタケ、クサイロハツ、クリイロイ…

家庭菜園(20)インゲン

2021年7月15日(木) ダイソーで2袋100円で購入し、5月30日に種蒔きした大平さやいんげんの初収穫、170g。お浸しか胡麻合えにして食べます。

タマゴタケ

2021年7月14日(水) 昨日の午後、家内が友達3人を拙宅に招いて女子会?をやるというので、居場所のなくなる私は、その間姿を消さねばならず、雨降りなのにご苦労様、わざわざ船橋県民の森へ遠征し、きのこ観察。お陰様?で美味なる食菌タマゴタケを4本見つ…

ロカ岬灯台

2021年7月13日(火) 昨日の記事の続き。ユーラシア大陸の最西端ロカ岬(西経9度30分)、2012年1月、ポルトガル旅行の途次訪れました。岬の広場にポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの詩の一節「ここに陸終わり海始まる」が刻まれた背の高い石碑が建ち…

宮本輝著「灯台からの響き」

2021年7月12日(月) 宮本輝の小説は優しい(易しい)ので、ソファに寝転びながらでも読める。本日読了。出雲市にある日御埼(ひのみさき)灯台が主役の物語であるが、本書により灯台巡りを趣味とする人々が居る事を知りました。言うなれば「灯台女子」や「…

キショウゲンジ

2021年7月11日(日) 昨日の午後は下田の杜できのこ観察。キショウゲンジを数本見つけました。千葉菌類談話会の先輩の話では、毒はないが美味しくもないとのこと。持ち帰りは止めました。 外には、キッコウアワタケ、クリイロイグチ、ツルタケ、テングタケ4…

家庭菜園(19)夏野菜

2021年7月10日(土) 漸く晴れ間が現れたので、午前中に3日振りの菜園仕事。朝から気温が上がり猛烈に蒸し暑いので、無理はせず、キュウリとミニトマトの採集のみ。 キュウリは10本(累計57本)、ミニトマトは730g(累計2.29kg)也。キュウリはそろそろ終盤…

オリンピック考、再び

2021年7月9日(金) このところの首都圏のコロナ感染者急増により、先ずPVが無くなり、昨日漸く大会無観客が決まったようである。が、未だ完全無観客ではなく、大会関係者は観客には非ず・カウントせずとか、首都圏以外の茨城、静岡、福島、宮城、北海道の会…

池内紀著「〈ユダヤ人〉という存在」

2021年7月10日(土) 池内紀作「池内紀の仕事場2 〈ユダヤ人〉という存在」読了。2018年、アウシュヴィッツを訪れて以来、 「アンネの日記」をはじめユダヤ人に関する書物を何冊か読みました。ユダヤ人とは何者か、ユダヤ民族とは?。。世界の総人口(78億人…

ツルタケ

2021年7月7日(水) 蒸し暑い曇天ですが、午後から手賀沼北岸の我孫子市五本松公園に出かけてきのこ観察。出逢ったのは、アイタケ、アセタケ属、ウコンハツ、チチタケ属、ツルタケ(写真)、ベニタケ属など。 本当は新鮮なムラサキヤマドリタケを採りに行っ…

冷やし中華

2021年7月6日(火) 今日のお昼は冷やし中華でした。普段は菜園で採れたジャガイモ3個、電子レンジでチンし、塩かバターをつけて食べるシンプルなランチです。 家内の機嫌が良い時のみ、偶に冷やし中華や米八の鰻おこわが出ます。ミニトマトとキュウリは我が…

市川トマト

2021年7月5日(月) 家内の友人、Mさんから今年も市川トマトの大玉を18個・4kg頂戴しました。市川に嫁いだお姉さんの家がトマト農家の由、もう10年以上続いています。今回はジャンボ茄子も一緒に。なんとも有難い事です。 お陰で我が家の菜園ではミニトマト…

アカヤマドリ

2021年7月4日(日) 昨日、雨が上がった午後に増尾城址公園へ行き、独りきのこ観察会。今年も千葉菌類談話会の行事はコロナ禍により2年連続で全滅、きのこの名前を忘れそう。梅雨の最中の今がきのこ観察のベストシーズン、大型食菌のアカヤマドリを見つけま…

PCのキーボード交換

2021年7月3日(土) 2012年6月から丸9年使用している東芝PCのキーボードがへたってしまい、特定の数字キーやスペースキーが、入力不能となりました。 仕方がないので、一昨日楽天市場でロジクールのワイヤレスキーボードを注文、昨日たちまち届いたので、交…

読売新聞・編集手帳

2021年7月2日(金) 読売新聞朝刊1面のコラムは「編集手帳」、毎日460文字の記事を執筆せねばならない担当者は、全国数百万人の読者(販売部数は800万)の眼に晒されるだけに、さぞネタ探しと文章化、推敲が大変であろう。私的なブログを毎日書くのとは訳が…