2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2024分6月30日(日) 「北岳 山小屋物語」(山と溪谷社、2020年発行)読了。 著者が月刊「山と溪谷」に、2018年4月号から2019年12月号にかけて連載されたノンフィクション「北岳山小屋物語」を一冊にまとめ、加筆修正したもの。 北岳周辺の5つの山小屋、白根…
2024年6月29日(土) 近所のワークマン女子で、2日前に夏用&畑用の作業ズボンを2本購入、裾上げを依頼して今日出来上がるので、取りに行きました。店舗名に女子とあっても、半分は男性用衣服が並んでいます。 ストレッチ素材で1本僅か1,900円(税込み)也、…
2024年6月28日(金) 今年も家内の友人から市川トマトを頂きました。😊 18個・4kg入りの大箱です。 種から育てた菜園のミニトマトは未だ青いので、嬉しい到来物です。😄 冷やしトマトにして美味しく頂いております。M様、いつもありがとうございます。😊
2024年6月28日(金) 今日の夕方、テレビ朝日のニュースで有楽町の街路樹にキクラゲ(画像で見る限りアラゲキクラゲ)が発生していると報じていました。 その後、千代田区の職員が除去してしまったらしく、今は剥ぎ取られて殆ど残っていない由、有楽町に発生…
2024年6月27日(木) ブドウ科ブドウ属のエビヅル、雌雄異株の蔓性植物、山葡萄の仲間です。 一昨年秋、近所の学園フェンスに絡みつくエビヅルから完熟果実を採取して種蒔き、昨春発芽した実生苗を大鉢に3株植え付け、今年2年生ですが、支柱を這い上がり3mも…
2024年6月26日(水) 午後から手賀沼北岸の五本松公園へ。藪蚊の猛攻に防虫スプレーと団扇で応戦しながら、きのこ観察。梅雨入りしたとはいえ空梅雨気味のいきなり猛暑、きのこも戸惑っているのか発生量も種類も少ない。 地上にアセタケ属、 スギの切り株に…
2024年6月25日(火) 5月28日に仕込んだ梅シロップの果実を昨日分離、糖度は40%くらいあるはずですが、発酵するかもしれないので念のため、炭酸飲料が入っていた1.5リットル容のペットボトル2本に収めました。 万が一発酵しても、酵母以外の微生物は増殖出…
2024年6月24日(月) メルカリで食用ほおずきの種を購入し、菜園で育てています。 50粒で380円、品種は「太陽の子」、全部ビニルポットに蒔いて、育った苗は 10本ほど、畑に移植しました。大分大きくなってきました。 食用ほおずきを食べたのはエジプトに旅…
2024年6月23日(日) 午前、宅急便でサクランボが届きました。父の日から一週間が過ぎて、息子からのサプライズ・プレゼントです。 本場山形県の紅秀峰(置賜産)と月山錦(天童産)の2種類セット、高級品です。 母の日にはルタオの高級チーズケーキ、ドゥー…
2024年6月22日(土) 梅雨入りが2週間も遅れ、昨日漸く関東甲信地方の梅雨入り宣言発布。それではと、近所の神社に出かけ、スダジイ巨樹古木の根際に発生するカンゾウタケ(肝臓茸)探し。 小さいのを1個だけ見つけました。萎れていて写真映えは今一。 きの…
2024年6月21日(金) 冬ダイコンの冬取り大蔵大根、トウ立ちし花が咲いた4本を残し待つこと数ヶ月、花の後に種実(鞘)が沢山付きます。 そのまま鞘が黄色くなり種が熟すのを待ちます。完熟すると鞘が割れて種が落ちてしまうので、その前に茎をしごいて鞘を…
2024年6月20日(木) 菜園に行った序でに、シソの葉を30枚ほど持ち帰り、家内にシソ巻きを作ってもらいました。先ずは胡麻入りだそうです。 シソの葉が大きいので、包み込む甘味噌の量も多く、市販品の4、5倍の大きさです。😅 しそ巻きは仙台(宮城県)の郷土…
2024年6月19日(水) 日曜日に娘から父の日プレゼントが届きました。リンベルのカタログギフト「サライの贈り物・翡翠」です。 先月もらった母の日プレゼント(同じくリンベルのカタログギフト「婦人画報・花鳥」)でペアランチに行くので要らないと伝えてあ…
2024年6月18日(火) 夏キュウリが採れ始めました。 品種は「ときわかぜみどり」、株式会社トーホクが販売する種を購入し、4月14日、ビニールポットに蒔きました。 種から育てるので、時間も手間もかかります。本葉が出たタイミングで苗を畑に移植、苗がひ弱…
2024年6月17日(月) カリンのリキュールも出て来ました。2011年仕込みの13年ものです。😅 澄んだ橙色の綺麗な酒です。 カリンの実は生では硬くて渋くて食べられませんが、カリン酒、ジャム、カリン飴などに加工出来、喉・咽・ノドにも良いし、有用植物です。😊 …
2024年6月16日(日) 昨日、ジャガイモの試し掘り。種芋に去年収穫し、食べ残りの、芽がぐちゃぐちゃに出た、萎びた老ね芋の、メークインを使ったのが祟り、芋が小さい❗️。😪 形が変❗️、奇形?。🤔 やはり種芋は、けちらずに、ちゃんとした芋を使わないと、、、…
2024年6月15日(土) 昨日は庭の草むしり、序でにフキ取り、300g。 先日採取したタケノコの残りと一緒に煮物を作ってもらいました。 フキもタケノコもやや硬いけれどまずまずの味、合わせ技一本かな。😆
2024年6月15日(土) 我が家の菜園にも色々な野草の花が咲きます。キショウブ、キツネノボタン、コスモス、スノーフレーク、タンポポ、ニワゼキショウ、ハルジオン、ヤグルマソウなど(コスモスやヤグルマソウは隣の菜園の花畑から種が飛んで来ます😅)。 今は…
2024年6月14日(金) 昨年、収穫した紅はるかの芋を発芽させて、今年植え付ける蔓苗を取る遠大な計画、水耕栽培で芽と根が出た芋を畑に移植して(4月28日)待つこと1月半、今日やっと最初の20本を切り取り、ひと畝に植え付けました。 先ずはやれやれです。初…
2024年6月13日(木) 仙台が発祥とされる冷やし中華、夏になると我が家の昼食に時々登場します。😊 菜園のキュウリやミニトマトは只今生育途上、野菜が高いので今のところ頻度はまだそう多くはありません。😆
2024年6月12日(水) 近所のスーパーで湖池屋のポテトチップスを買ってきました。これまではカルビー製品ばかり食べていましたが、先日、湖池屋の現社長が、キリンビール出身であることを知り、後れ馳せながら切り替えました。 湖池屋代表取締役社長、佐藤章…
2024年6月11日(火) 我が家の菜園の主要作物は芋類、完全無農薬栽培なので、土に守られる根菜類は成績が良く、葉物野菜は青虫のアタックでぼろぼろになるので、コマツナくらいしか作りません。 矩形自然薯(芋の長さが30cmほどの短いヤマノイモ、掘り取りが…
2024年6月10日(月) 昨日は菜園の支柱にするべく、手賀沼の丘陵地に行き、細竹取り。現地は公園に続く斜面の山林藪であるが多分私有地、ま、竹林整備と見なして勘弁してもらいましょう。 根元の径3cm前後の細竹を切り倒し、10本余採取して長さ1.8mに揃える…
2024年6月9日(日) 6月に入り、菜園のイエローラズベリーが熟し始めました。多産系の品種ではないので、沢山は採れませんが、毎日少しずつ、葉陰にオレンジ色に熟した実が見つかります。 農作業の合間の一服時に摘まみ食い、ほっとします。😊 冷蔵庫に貯めて…
2024年6月8日(土) 16年もの、2008年9月3日仕込みのマタタビ酒が出てきました。ヴィンテージ・リキュールです。 確か越前大野の朝市で生のマタタビの実を見つけ、余りの安さに感激して購入したものです。 富山市八尾町のおわら風の盆(毎年9月1日~3日)を…
2024年6月7日(金) 自宅から二番目に近いフィールド、下田の杜に行き、きのこ観察。ナツメ(棗)の花が咲いていました。ロウバイのように透明感のある淡黄緑色、径2、3mmの小さく可憐な花です。 きのこの方はさっぱり、地上生のきのこは、青変性のある大型…
2024年6月6日(木) キヌサヤの収穫はほぼ終わり、入れ替わるように大ヒラサヤインゲンが採れ始めました。昨日が初収穫、10本・90 g。 鞘の長さは20cmを超えています。キヌサヤはパッとしませんでしたが、ヒラサヤインゲンは期待が持てそうです。😊
2024年6月5日(水) 辺見庸著「ゆで卵」読了。表題作を始め、短編小説21作を収録。食物からはじまる男と女の、そぞろ哀しく、妖しい出逢いとエロスを描いた傑作小説集。 辺見庸は、1944年宮城県石巻市生まれ、ほぼ私と同い年の同県人なので、子供の時に経験…
2024年6月4日(火) 6月に入り愈々きのこシーズン開幕。今日は手始めに我が家から一番近いフィールドの根木内歴史公園をチェック、すると早速目に鮮やかなキタマゴタケを発見、タマゴタケ同様美味しいきのこですが、採る人は居ないようです。 続いてアンズタ…
2024年6月4日(火) 我が家の近くにある紫陽花の名所といえば松戸市の本土寺(日蓮宗)、自宅から2kmほど、昔はわざわざ拝観料(現在は大人500円)を支払い見に行きました。 今では我が家がアジサイ屋敷?、家内が友人宅から切り枝で頂いた色々な種類のアジ…