楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

家庭菜園

家庭菜園(23-44)秋きゅうり

2023年10月13日(金) 今年は9月に入っても盛夏の気温が続き、きゅうりの害虫のウリハムシがいつまでも元気で、種蒔きして発芽した双葉が集中攻撃に遭い、齧られてしまっては、又種蒔きの繰り返し、涼しくなって活動が鈍り、漸く本葉が出て蔓が伸び、やれや…

家庭菜園(23-43)紅はるか試し掘り

2023年10月10日(火) 購入苗を植えた紅はるかの4株を試し掘り、5.2kgの収穫。 今夏の異常猛暑&少雨で、菜園の作物は変調をきたしたけれど、サツマイモは良さそう。😊

家庭菜園(23-42)矩形自然薯

2023年9月22日(金) 午後、矩形自然薯の試し掘り、3株。今夏の猛暑と少雨にも関わらず、立派な芋が出てきました。😊 8本、2.1kg。流石はヤマノイモ、逆境にも負けず逞しい。 少し涼しくなってきたので、お好み焼きにして食べたいところですが、小麦粉もイカも…

サトイモの花

2023年9月15日(金) サトイモの茎を刈り取るため、葉の下に潜っていたら、水芭蕉の花のような、仏炎苞(ぶつえんほう)形のサトイモの花を見つけました。これまで10数年間サトイモ(品種はドダレ)を栽培していますが、花が咲いたのは初めてです。 ネットで…

干しズイキ作り

2023年9月14日(木) 今夏は異常高温に加え、極端な少雨、畑の作物はどれも大ピンチ、特に水を欲しがるサトイモは葉枯れが生じ、背丈も伸びないし、茎も太くなりません。例年なら今の時期は干しズイキ作りの最盛期ですが、、。本日、中では太めの茎を刈り取…

矩形自然薯の零余子(むかご)

2023年9月3日(日) 菜園で栽培している矩形自然薯に零余子(むかご)が付き始めました。大きさはまちまちですが、蔓から外して、丁寧に集めます。 プランターに蒔いて置くと、来春発芽・発根して実生苗(今春発芽させたもの)ができます。 実生苗を大鉢や菜…

家庭菜園(23-41)秋キュウリ

2023年8月31日(木) 秋キュウリの種蒔きは3度め、ビニルポットに種を蒔いて、2回めまでは本葉が2~4枚出たところで、菜園に移植しましたが、ウリハムシの猛攻を受けて、翌朝まであえなく全滅、今回は防除のためビニル袋を行灯のように苗に掛けました。 ウリ…

家庭菜園(23-40)夏野菜2

2023年8月26日(土) 日照り、旱天が続き、又、畑への水運び・灌水の日々始まる。 仙台から柏に戻り、一週間ぶりに畑へ見廻りに行ってみると、オクラが大きく育っていました。 約30cmのジャンボオクラ、食べられるかな?。(⇒30cmクラスの2本はさすがに堅く…

ミニトマトの実割れ

2023年8月10日(木) 昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、畑の作物にも慈雨の筈であったが、今日摘んできたミニトマトは半分近く実割れしている。 急激に水分を吸い上げたために、実が膨張し果皮が破裂したもの、ま、家で食べる分には支障がないが。😆

家庭菜園(23-39)日照りのダメージ

2023年8月1日(火) 3週間以上続いた日照りのために、特にサトイモのダメージがひどく、殆どの株に葉枯れが発生。 毎日、車で水を運び、サトイモの根株には必ず灌水していたのだが、、トホホ。 今日の昼頃、待望のまとまった雨が降ったので、持ち直してくれ…

家庭菜園(23-38)ジャンボオクラ

2023年7月30日(日) 猛暑、酷暑、炎暑、今夏は地獄のような暑さです。特に、柏市はここ数週間、全く雨が降らず、畑は地割れが生じるほどカラカラ、朝、昼、晩と車で50リットルづつの水を運び、灌水に努めていますが、まさに焼け石に水、サトイモの葉先が枯…

ミニトマトの種取り

2023年7月26日(水) 完熟して実が割れて種が覗いているミニトマト、ブラックチェリーから来年用の種を取ります。二つにカットして広口瓶に入れ、水を加えて沈め、放置して、果肉を腐らせます。 2、3日で果肉は表面に浮かび、種は瓶底に沈みます。金網ザルで…

秋キュウリの育苗

2023年7月25日(火) 夏キュウリは約140本採取したところで勢いが無くなり、先日片付けてしまいましたが、今度は秋キュウリ。 ホームセンターで買った種「秋どりキュウリ はやみどり」(販売元は株式会社トーホク、生産地はインド)を7月21日、ビニールポッ…

青紫蘇ジュース

2023年7月24日(月) 庭の紫蘇、連日の撒水効果もあって、もりもり大葉が出てきます。 紫蘇巻きを作ったり、素麺の薬味にしたり、どしどし利用していますが、追い付きません。そこで、青紫蘇ですが、紫蘇ジュースを作ってみました。 沸騰した湯に青紫蘇を入…

家庭菜園(23-37)夏野菜

2023年7月20日(木) 昨日の収穫、甘長唐辛子が350g、まだまだこれから。 ミニトマトは1.3kg、ブラックチェリー(写真の右側)は最盛期、中玉トマトに近く、まるでプラムのようです。普通のミニトマト(同左側)は最盛期を過ぎ、次第に小粒になってきて、今…

家庭菜園(23-36)オクラの花

2023年7月15日(土) 我が家の菜園に咲くジャンボオクラの花です。オクラはアオイ科トロロアオイ属の植物で、原産地はアフリカ北東部(エチオピアが有力)、 日本の主な生産地は鹿児島県で4400t・39%、次いで高知県の2000t・17%。 とりあえず今日は5本、 …

畑への水運び&灌水

2023年7月14日(金) 今年の柏市は完全な空梅雨、連日の猛暑続きに畑はカラカラの砂漠状態、 毎日の水運びに娘から預かっている恐竜タント(転勤で福井市に住んでいた時に購入したダイハツ・タントで、ナンバープレートが恐竜のデザイン!、フクイラプトルと…

家庭菜園(23-35)ブラックチェリー

2023年7月12日(水) 連日の猛暑の中、水運び、灌水、畑の草むしりと言う修行に勤しむと、汗がたらたら、ハンカチはぐっしょり、下着もびっしょり、生きるための食べ物作りは難行苦行そのものです。 普通のミニトマトから一足遅れて、黒トマトのブラックチェ…

家庭菜園(23-34)甘長唐辛子

2023年7月11日(火) 昨日、甘長唐辛子の初収穫、5本・100g。 去年の完熟果から採種し、種から育てたもの、株数が多いので、これから10月まで、もりもり採る予定。天麩羅や炒めもの等、我が家ではピーマン代わりに使います。😊

家庭菜園(23-33)ミョウガ

2023年7月6日(木) 昨日、敷地の北側の塀際に植えてあるミョウガの藪を覗いてみたら、小さいながら花芽が出始めていました。 例年なら梅雨明けの7月下旬に採れ始めるので、今年は随分と早いです。薬味、汁の実、天麩羅など、これから活躍の季節です。😊

家庭菜園(23-32)続・サツマイモ苗作り

2023年7月4日(火) 昨日、漸くサツマイモ苗の植え付け完了。メルカリで購入した紅はるかの切り蔓苗12本を元に蔓苗を増やして、4畝計123本、 シルクスィートの芋から苗取りして1畝16本、合計5畝139本。 何とか7月上旬に植え付けを済ませることが出来たので、…

家庭菜園(23-31)ブラックベリー

2023年7月3日(月) 3、4年前に、メルカリで購入したブラックベリーの小さな苗を菜園に植え付けました。500円玉くらいの大きい実が着くと言うので、楽しみに大事に育成すること3年、今年漸く沢山の実を着けました。 実は緑色⇒紅色⇒黒紫色と熟すにつれて色が…

家庭菜園(23-30)ミニトマト

2023年7月2日(日) 我が家の菜園でもミニトマトが実り始めました。 毎日300gほど、頂いた大きいトマト🍅もあるので、毎食トマト三昧です。お陰で毎日測っている血圧の値が低下、高血圧が改善しました。😊

家庭菜園(23-29)大平鞘隠元

2023年6月30日(金) オオヒラサヤインゲンが漸く取れました。 どうやら、丸鞘インゲンの種と混じっているようです。平べったく、鞘長20cmもあり、名前通りのインゲンですが、味は丸さやインゲンの方が上、大味で今一、大きければ良いというものではありませ…

家庭菜園(23-28)大根の種取り

2023年6月28日(水) 薹(とう)が立った春大根は、種を取るためにそのまま花を咲かせ、実を付けさせました。 種が入った実の鞘が枯れてきたので収穫し、鞘を割って種を取り出します。 初めのうちは、一つ一つ手で鞘を割って種を取り出していましたが、根気…

家庭菜園(23-27)丸鞘インゲン

2023年6月21日(水) スナップエンドウの収穫が終わり、代わって同じ畝に混植して、支柱やネットを共用しているサヤインゲンがぼちぼち採れ始める。 それは良いのだが、あれれ、平鞘インゲンを種蒔きした筈が、取れたのは丸鞘インゲン(いわゆるドジョウイン…

家庭菜園(23-26)サツマイモの苗取り

2023年6月17日(土) 昨日の午後、4月13日に植え付けた紅はるかの蔓苗12本が漸く繁茂し、蔓が数本づつ伸びてきたので、 1株につき2、3本の蔓を切り出して、 約30本を30~40cm間隔で所定の畝に植え付けました。 最初から苗用の蔓を50~100本纏め買いすれば良…

家庭菜園(23-25)キュウリ

2023年6月15日(木) 6月に入り、ぼちぼちキュウリが採れ始めました。 購入した苗が3株、種から育てた実生苗が5株の計8株、1株から約20本のキュウリが取れるので、計160本。ま、カラスの襲撃を交わせればの話、ダイソーで買った鳥害防止の黒猫の効果に期待す…

しそ巻き

2023年6月12日(月) 庭の紫蘇と畑のシソの葉が大きくなってきたので20枚ほど摘み取り、家内に渡すと、シソ巻きを作ってくれました。 味噌、小麦粉、砂糖、胡桃を練って冷蔵庫に寝かした餡を、大葉で包んで、フライパンに油を敷いて焼いたもの、私にとっては…

サツマイモの苗作り

2023年6月3日(土) サツマイモの苗は年々高騰し、紅はるか等美味しい品種の苗は、今では1本100円以上します。そこで自前で苗を作ることにし、スーパーで購入したシルクスイートの大芋(1個120円也)を、ペットボトルを上部で切断した容器に入れ、3月27日水…