楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

山歩き

658. 忘年登山・猪の川渓谷

2021年12月27日(月) 最近歳を取ったせいか、元々硬い体の柔軟性が益々失われ、山を歩いているとバランスを崩す事が度々。それに加えて、心もますます頑固&偏屈になって、最近腹が立つことがとみに多くなりました。 先日も片道100kmを走り、房総半島のど真…

657 寒霞渓と三笠山

2021年12月3日(金) 13:15寒霞渓の山麓駅紅雲亭(標高295m)到着、ロープウェイで山頂駅(標高612m)に上がる。 40人乗りゴンドラは、我々グループ26名の外にも観光客を詰め込み極めて密な状態、コロナ感染対策上おおいに問題があるが、特に人数制限はして…

656. 七ツ森(大和町)

2021年11月23日(火) 仙台に帰省すると、いつもは岩手や青森の山歩きに遠征するのだが、今はガソリンが高く無駄走りは自粛、近場の山へ出かけました。行き先は自宅から20kmの東北百名山の一つ「七ツ森」、標高は300m前後の7つの低山が並ぶ典型的里山ですが…

山の本

2021年11月22日(月) 山歩きが好きなので、山の本は深田久弥の「日本百名山」を始め、色々持っています。登山地図やガイドブックを含めると書棚2段分ほど。 タイトルを見て衝動買いしたものが多く、殆どが本棚の肥やし。図書館で借りて読むのが正解です。

655. 岩茸山(白馬村)

2021年11月5日(金) 7:00起床。7:30~8:20朝食。納豆御飯と味噌汁、きのこの佃煮、野沢菜漬け等食べる。9:00出発、白馬村には何度も来て観光名所は行き尽くしているので、今日は岩茸山に登ってみることに。ホテルでゴンドラリフトの割引券(2100円⇒1950円)…

654. 月山(青森県六ヶ所村)

2021年9月28日(火) 桑畑山に登り損ねて尻屋崎の岩屋地区を後にし、六ヶ所村の泊地区にある月山登山口へ向かう。せめて下北半島の山をひとつは登ろうとの心積り。10:30国道338号線沿いにある登山口に到着、「月山登山道入り口」と「月山奥乃院参道」の大き…

653. 鯨山(岩手県山田町)

2021年9月27日(月) 5:50起床。ハスラーに純正寝具マット、毛布、水物が入ったクーラーボックス、食料品、着替え、リュック、登山靴等を積み込み、三陸道全線走破の旅に出る。出来れば終点の八戸市から更に足を延ばし、下北半島最東端の尻屋崎まで行く積も…

652. 車山高原・八島湿原

2021年8月24日(火) 車山の登頂を終え、次は八島ヶ原湿原(八島湿原)へ転進、12:15ビジターセンターあざみ館前の駐車場到着。標高は1600mほど、ここも涼しい。車中でラスクとコーヒーの簡単な昼食を済ませ、12:35湿原逍遙に出発。広場から湿原に降り、八島…

651. 霧ヶ峰(車山)

2021年8月24日(火) 7時起床、8時朝食。朝は山波が見えていたが、雲が下りてきて八ヶ岳も蓼科山も車山までも頂きが隠れてしまう。ままよと9時出発、ビーナスラインを走って9:30車山の肩駐車場(標高1800m)に到着。今日は展望が全く期待できないけれど、妻…

私の山歩き事始め

2021年8月10日(火) 私が50年来続けている趣味に山歩きがあります。昭和44年(1969年)仙台の大学を卒業後、最初の勤務地が東京は王子・荒川の工場だったので、大森の独身寮から京浜東北線と都電で通勤しました。初めての東京の夏は炎熱地獄、エアコンのな…

2021年6月11日(金) 高野公彦歌集「天泣」所収の一首、「杖つきて歩く日が来む そして杖の要らぬ日が来む 君も彼も我も」。 長年山登りで愛用してきた杖の数々、そろそろ町歩きに転用の時、まあ一生ものであります。

No.650 宮城オルレ・鳴子温泉コース

2021年5月18日(火) 今日は宮城オルレの4箇所め、大崎・鳴子温泉コースを歩くことにしました。独り暮らしは自由自在です。7:45出発、スタート地点の鳴子峡まで一般道で73km、まずは国道4号線を走ります。大衡村から国道457号線に左折、更に岩出山から国道47…

No.649 霞露ヶ岳(岩手県山田町)

2021年5月16日(日) 5:45起床。天気は下り坂だが、岩手県の陸中海岸へ大遠征。仙台は山が近いので、そんなに長駆しなくてもよいのだが、熊も猪も出ない山、船越半島の霞露ヶ岳(かろがたけ)へ。東北百名山のひとつである。7:00出発、カーナビ目的地にJR山…

No.648 宮城オルレ・登米コース

2021年4月6日(火) せっかく仙台に帰ってきたので、又天気も良いので、一番新しく設定された宮城オルレの登米コースを歩きに行きました。 7:30出発、利府街道とR346を走って、9:30登米市豊里公民館到着。 公民館入口でオルレ記帳簿に記名していざ出発、と最…

「山と猟師とケモノたち」

2021年3月13日(土) 旧土樽村(現湯沢町)生まれの二人の猟師の話を聞き、まとめたもの。高崎市に約10年間暮らし、谷川岳周辺の山歩きには何回も出かけたので、本書に登場する山々が懐かしいです。谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳、茂倉新道、武能山、蓬峠、七ツ…

647. 鹿野山(君津市)

2021年2月28日(日) 今日は家内と鹿野山ハイキング。鹿野山は愛宕山に次ぐ千葉県第二の高峰(標高379m)であり、東峰、中央峰、西峰から成る東西に長い山である。東峰の白鳥峰(379m)の直下には白鳥神社が祀られ、中央峰の熊野峰(376m)の直下には神野寺…

646. 笠森グリーンルート(長南町)

2021年2月21日(日) 今日は久しぶりに山歩き、板東観音霊場第31番札所の笠森寺からスタートし、笠森グリーンルートを蔵持ダムまで歩く、帰りは車道歩きで周回することに。 9:45出発、12:10笠森観音到着。二つある町営無料大駐車場(多分 80~100台収容)が…

645. 西印旛沼一周散歩

2021年2月11日(木) 近所をふらふら歩いていると徘徊と間違えられると家内が言うので、今日は少し遠出して、西印旛沼を一周することに。10時出発、11時県立印旛沼公園(14世紀築城の師戸城址)到着。30台ほどの駐車場は略満車。先ずは展望台から西印旛沼を…

644. 豊岡愛宕山 (富津市)

2020年11月13日(金)、歩程2時間、単独 久し振りに房総の里山歩きへ。昨年の台風19号の後遺症で未だ山は荒れているかもしれないが、11月中旬になったのでヤマヒルの方は大人しいであろう。9:20に出発し一般道を走って、13:20富津市民の森駐車場到着。久し振り…

643. 栂池自然園(小谷村)

2020年10月7日(水) 歩程4時間、同行妻 曇が多く天気は今一、白馬連山の絶景は望めないが、栂池自然園へ上がって見ることに。ホテルのフロントで栂池パノラマウェイ往復券&自然園入園券を2枚、6600円で購入、支払いはGo to travelのクーポン券を充てる。9:00…