楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

定点観察・増尾城趾公園

2021年9月11日(土)
昨日は久し振りの晴天で気温が大幅アップ、残暑ぶり返す。その午後に増尾城趾公園できのこ観察。やはりシロハツモドキが足の踏み場が無いほど園内各所に発生している。
f:id:rakuzanrakusui:20210910214259j:plain
外の種類を探すのが困難なほど。
それでも、アセタケ属、エリマキツチグリ、クロヒメカラカサタケ、ケショウハツ、コタマゴテングタケ、チチタケ、
f:id:rakuzanrakusui:20210910213248j:plain
チチタケ属、ツヤウチワタケ、ドクツルタケ、ナカグロモリノカサ、ノウタケ、ヒカゲウラベニタケ、
f:id:rakuzanrakusui:20210910214037j:plain
ヒビワレシロハツ、ヒロハウスズミチチタケ、フクロツルタケ、ベニタケ属5種類、ベニヒダタケ、
f:id:rakuzanrakusui:20210910214116j:plain
モチゲチチタケ(仮称)、モリノカレバタケ属、ヤグラタケ
f:id:rakuzanrakusui:20210910214632j:plain
を見つけました。この中で、チチタケは栃木県民が松茸より珍重するきのこ、良く出汁が出て、乾燥品をウドンに入れると絶品ですが、ベタベタの乳液が始末が悪く、採取は見送りました。