楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ムキタケ鍋

2023年10月30日(月) 25日、川俣川溪谷の吐竜の滝遊歩道で採集したムキタケは180gありました。淡黄色の綺麗なムキタケです。モスグリーンのオソムキタケも混じっています。 綺麗に洗って石突きを落とし、念のため(ムキタケは虫が入りにくいが、、)、薄い…

家庭菜園(23-48)シルクスィート

2023年10月29日(日) 朝方降った雨も上がり、畑地が乾いたので、午後から2種類めのサツマイモ、シルクスィートを掘り取りました。収量は20kg。 今春、300gほどの親芋1個からスタートし、水耕栽培で発芽させて、菜園に埋めて蔓を生やし、栽培蔓を30本取って…

甲州百目柿の干し柿作り

2023年10月28日(土) 25日に北杜市の三分一湧水館併設の農産加工物直売所で購入した甲州百目柿は、全部で30個、6.2kgありました。百目柿(1個が百匁、則ち375gある大柿)にしては1個の重さが200~250gとやや小振りですが、1500円と格安でした。 昨日、家内…

武田神社(甲府市)

2023年10月25日(水) 尾白川溪谷からの帰路は、国道20号線に出て、昔、ホップ管理センターがあった韮崎市を通り、16:05甲府市の武田神社に寄り道。私がお参りするのは20年ぶり2度めであるが、家内は初めて。 創建は大正8年(1919年)、祭神は武田信玄公。神…

八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡り(5)尾白川溪谷

2023年10月25日(水) 紅葉スポット巡りの最後、四ヵ所めは南アルプスの甲斐駒ヶ岳を源とする清流、尾白川溪谷へ。13:40入り口大駐車場到着。溪谷に付けられた道は遊歩道ではなく、アップダウンが激しく滑りやすい本格的登山道、しかも一番奥の不動滝まで往…

八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡り(4)三分一湧水

2023年10月25日(水) 三ケ所目は紅葉スポットではないけれど、甲斐小泉駅近くの北杜市の名所、三分一湧水。 12:20甲斐小泉駅前に到着、駅前小広場に車を駐める。 駅前には、平山郁夫シルクロード美術館があります。 三分一湧水までは歩いて5分ほど。江戸時…

八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡り(3)八ヶ岳高原大橋

2023年10月25日(水) 二ヵ所目は清里高原道路にある八ヶ岳高原大橋、11:50清里側にある駐車場到着。川俣川溪谷に架かる高さ100m、全長490mの大橋は、塗装色から「黄色い橋」とも呼ばれている。 橋は標高1100mに位置するが、今夏の異常猛暑が祟り溪谷の木々…

八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡り(2)吐竜の滝

2023年10月25日(水) 海ノ口自然郷の紅葉名所巡りを終えて、直ぐにホテルをチェックアウト、今日は八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡りをしてから柏に帰ることに。 先ずは北杜市・清里地区の川俣東沢溪谷にある吐竜(どりゅう)の滝、11:10駐車場到着、林…

八ヶ岳・南アルプスの紅葉スポット巡り(1)海ノ口自然郷

2023年10月25日(水) 7:00起床、今日も秋晴れの好天、ホテルのロビーへ八ヶ岳の最高峰赤岳(標高2899m)を眺めに行きました。備え付けの望遠鏡を覗くと、頂上小屋の大きな建物が手に取るほど近くに見えます。 8:30から朝食、和食をチョイスしたが、やはり手…

八ヶ岳高原ロッジ

2023年10月24日(火) 家内の誕生日は9月、私の誕生日は11月ですが、二人まとめてプレゼントということで、娘からリンベル株式会社の選べる体験ギフト「おもてなしの宿-ホテル・旅館-」を贈ってもらいました。せっかくなので、今まで行ったことがないところ…

芋羊羹

2023年10月24日(火) 菜園で育てたサツマイモの品種は紅はるか、掘り取った直後より、1ヶ月ほど貯蔵し熟成させた方がぐんと甘味が増します。 沢山取れたし、1ヶ月も待てないと、家内はとりあえず大好物の芋羊羹を作ります。 砂糖と塩を加えて甘味を補えばOK…

甘長唐辛子の炒め物

2023年10月23日(月) 異常猛暑が去り、雨も降るようになって、菜園の甘長唐辛子が俄にもりもり採れ出しました。 昨日は950g、隣近所、家内の知人にお裾分けしても、なかなか捌ききれません。 我が家でもほとんど毎日食膳に登場します。 今日はハムと一緒に…

家庭菜園(23-47)九条ネギ

2023年10月22日(日) 平素は好評とは言い兼ねる我が家の菜園のネギ、やれ硬い、やれ香りが少ないと余り歓迎されません。れっきとした京野菜の九条ネギ、ブランドねぎですが。😅 ところが最近はウェルカム、スーパーのネギの価格が高騰しているためです。😆 「ど…

ザクロジャム

2023年10月21日(土) 菜園の片隅のザクロは誰も採らず、ぼたぼた落ちて腐るだけ、勿体ないので、又8個もらって来ました。 今回はザクロジャムを作ります。果皮を割ってスプーンで粒々の果肉を掻き出しますが、かなりの根気仕事、ま、頭を使わない地道な仕事…

一番搾り やわらか仕立て

2023年10月20日(金) 朝晩めっきり秋めいてきたので、晩酌をビールからワインに切り替えたら、日中は又夏日の気温、ビールに逆戻りです。 冷蔵庫に入っている一番搾り3兄弟の中から、やわらか仕立てをチョイス、 原料麦芽の一部が小麦麦芽だけに、泡立ち・…

Prieure Saint Flaurent 2019

2023年10月19日(木) フランスのボルドー産赤ワイン、プルーリュ・サン・フローレン、このところ朝晩の気温が急に下がったことで、晩酌はビールを止めてワインにしました。アルコール分13.5%。 ミディアムボディ、渋み、酸味、甘味ともほどほど、尖ったと…

ナラタケのお吸い物

2023年10月19日(木) 一昨日、増尾城址公園で採集したナラタケは、 昨日の夕食のお吸い物になりました。 硬い柄は切り落とし、傘の汚れを洗って落とし、薄い塩水に浸けて虫を出します。 水替えして塩分を抜き、お吸い物に。 ナラタケは出汁が良く出て、美味…

家庭菜園(23-46)鞘インゲン

2023年10月18日(水) 雨が降って気温が下がった途端、鞘インゲンの実が急に生りだしました。今日は130gの収穫。 植物は正直です。植物は有難いです。

定点観察・増尾城址公園(柏市)

2023年10月18日(水) 昨日の午前、千葉菌類談話会会員のAさんからメールが入り、増尾城址公園でツマミタケを見つけた由、私もこれまで一度だけしか見たことがない珍しい菌なので、午後、自転車で南柏駅前の用事を済ませてから足を延ばし、写真撮影に行って…

家庭菜園(23-45)サトイモ試し掘り

2023年10月17日(火) 午前、サトイモ4株の試し掘り。収穫量は900g。 今夏の異常猛暑と少雨のせいで、芋が小さい。トホホ、もう10月中旬、これから時間をかけても芋が太るかな~?。

ドウシンタケのお吸い物

2023年10月17日(火) 先日の11日、船橋県民の森で採取してきたドウシンタケ6本、テングタケ属のきのこで、同属には有毒菌が多く、又、コテングタケ(有毒)など似た姿のきのこもあるので、普通は採らないし、食べません。今回は特別。 壷の部分を切り落とし…

ザクロ再び

2023年10月16日(月) 前回(9月25日)は未だ熟していなかった菜園のザクロ、実割れが始まったので、地主さんに断って、再び3個頂いてきました。 今度は粒々の実が紅く色づき、熟しています。 生食しても美味しいです。 熟した実の一部は先に造ったザクロ酒…

パソコン更新

2023年10月15日(日) 我が家の現行パソコンは二代目で東芝の2012年春モデル、ニフティとのプロバイダー契約を止め、インターネット接続を切ってから数年経ちますが、「文書や表の作成(WordとExcelの使用)」「写真の閲覧、整理」「プリンターでの印刷」等…

アメリカ産マツタケ

2023年10月14日(土) 一昨日、柏駅前の高島屋地階で家内が購入してきたアメリカ産マツタケ、つぼみ状態の良品3本が1,800円でした。 以前の3倍ぐらいに値上がりした感じ、虫入りでも1,200円してた由。 国産マツタケ(Tricholoma matsutake)とは種類が違う別…

家庭菜園(23-44)秋きゅうり

2023年10月13日(金) 今年は9月に入っても盛夏の気温が続き、きゅうりの害虫のウリハムシがいつまでも元気で、種蒔きして発芽した双葉が集中攻撃に遭い、齧られてしまっては、又種蒔きの繰り返し、涼しくなって活動が鈍り、漸く本葉が出て蔓が伸び、やれや…

「楽園の世捨て人」

2023年10月12日(木) ハヤカワ・ミステリの話題作の1冊、トーマス・リュダール著(木村由利子訳)「楽園の世捨て人」漸く読了。 北欧ミステリーは好きなので、暇潰しがてら読んでみたが、舞台は、アフリカ大陸の西、大西洋に浮かぶスペイン領のカナリア諸島…

定点観察・船橋県民の森(船橋市)

2023年10月11日(水) 今日は船橋県民の森で、最近千葉菌類談話会に入会したAさんと待ち合わせして、11:00~13:00の間きのこ観察。 一昨日、たっぷり雨が降ったので期待して行ってみたが、今一。夏きのこは大部分姿を消し、秋きのこはこれから。 見つけたの…

オオイチョウタケの炒め物

2023年10月10日(火) オオイチョウタケの成菌の残りは、野菜(甘長唐辛子)とベーコンと一緒にゴマ油炒めにしました。 しつこいかと思った菌臭は気にならず、まずは愛でたく完食です。😆

家庭菜園(23-43)紅はるか試し掘り

2023年10月10日(火) 購入苗を植えた紅はるかの4株を試し掘り、5.2kgの収穫。 今夏の異常猛暑&少雨で、菜園の作物は変調をきたしたけれど、サツマイモは良さそう。😊

ガマズミ酒

2023年10月9日(月) 奥松島の東北自然歩道で採集してきたガマズミの実は、果実酒にしました。 ジャムにもできますが、果実酒の方が簡単なので。😆 2、3ヶ月置くと、飲み頃になります。😊