楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オオイチョウタケの味噌汁

2023年10月9日(月) 仙台で下処理(茹でこぼし)してクーラーボックスに入れて柏に持ち帰ったオオイチョウタケの成菌は、 先ずは味噌汁にしてもらい、夕食に食べました。 菌臭は気になりません。特筆するほど出汁が出るきのこではなさそうですが、歯切れが…

梨・にっこり

2023年10月8日(日) 5日(木)に仙台から柏に戻る途中、道の駅二ノ宮(真岡市)で休憩し、大型の「にっこり」梨を4個購入してきました。 帰宅すると、蔵王町からふるさと納税の返礼品、「新高」梨が届いていたので、重なってしまいました。😅 ま、梨は私の大…

オオイチョウタケの佃煮

10月8日(日) 仙台で前処理(茹でこぼし)して冷蔵で柏に持ち帰つたオオイチョウタケの幼菌を、 キッチンバサミでカットして、一番得意な佃煮にしてみました。加えたのは、料理用日本酒、味醂、醤油、砂糖、唐辛子。 味付けを濃くすると、特異的菌臭は気に…

ヤマグリ不作

2023年10月7日(土) 昨日、柏市内の2箇所と我孫子市の1箇所の公園を梯子して、ヤマグリ(柴栗)を拾ってきました。 大きさ不揃いの栗を約300g拾うのが精一杯、近年稀にみる不作です。茹でてから、大きな栗は栗ご飯に、小さな栗は2つにカットしてスプーンで…

定点観察・五本松公園(我孫子市)

2023年10月6日(金) 午後から、我孫子市の五本松公園できのこ観察。3日前に結構な雨が降った筈なのに、林の中は乾燥気味。 きのこは種類、量共に少なく、夏枯れ?、季節の変わり目の端境期?。 幼菌を3種類、先ずはキタマゴタケ、 そしてテングタケ、 そし…

梨・新高

2023年10月6日(金) 昨日、仙台から柏に無事帰宅。一人運転、しかも高速道料金を節約するため、下道を330kmも走るので、疲れます。 夕方、自宅に戻ると、蔵王町からふるさと納税の返礼品、新高梨が届いていました。 特秀品の大きな梨が5kg、9個(1個の重さ5…

オオイチョウタケ

2023年10月5日(木) 9月30日に宮城県県民の森で見つけたオオイチョウタケ、初めて出逢ったのは奥多摩の山中、二度目は宮城県南の傾城森、今回は三度目です。優秀食菌とされていますが、これまで野生きのこを約90種類食べている私でも未だ食べたことはありま…

ウスヒラタケの味噌汁

2023年10月4日(水) 先月30日に宮城県県民の森で採集したウスヒラタケ、味噌汁にして食べることに。 我が家の料理長は柏で留守番、仙台に生味噌の買い置きはないので、仕方なくインスタント味噌汁を利用します。 でも、蜆(しじみ)とアオサの2種類しかなく…

定点観察・宮城県県民の森(富谷市)

2023年10月4日(木) 午後、再び県民の森へ。9月30日に、成長してから取るため残しておいたオオイチョウタケの回収と、これまで歩いていない富谷市側の四季の森を探索するため。 可食菌としては、サクラシメジ?、 タマゴタケ、 チチタケを見つけました。 オ…

仙台三十三観音霊場巡拝(14、31、32番札所)

2023年10月4日(水) 今日は一番下の弟の50回忌の命日、49年前の秋晴れの空に紫煙となって上って逝ったあの日は、まだ昨日のことのように思えるけれど、、、半世紀もの歳月が流れ去りました。 午前、先ずは宮城生協・榴岡店で生花を買い、小家菩提寺の大林寺…

ガマズミの実

2023年10月3日(火) 昨日、奥松島の東北自然歩道で見つけたガマズミの実、リキュールを造るため採集してきました。 良く水洗いして、軸から実を外します。 あとは冷蔵庫に保存、クーラーボックスに入れて柏に持ち帰り、果実酒を造ります。

源田浜と乙女ヶ浜(奥松島)

2023年10月2日(月) 現在居住している柏市は海と山が遠く、毎日家庭菜園へ通うしか能がないけれど、仙台に帰省した途端、行きたい所が目白押し、毎日が忙しい。 今日は奥松島ドライブ&ハイキング&きのこ観察。11:00出発~17:10帰宅。 奥松島の宮戸島に入…

南蒲生海岸公園(仙台市)散策

2023年10月1日(日) 今日の午前は南蒲生海岸公園の散策&クロマツ林のきのこ観察、9:00~12:00。此処は中学生の時に、ハゼ釣り、鮒釣り、ウナギ釣り、シジミ採り、きのこ採りに四季を通じて足繁く通った場所、思い出が沢山詰まっている。 2011年3月の東日本…

定点観察・宮城県県民の森(仙台市)

2023年9月30日(土) 午後は岩切の県民の森へ行ってきのこ観察。土曜日というのに駐車場はがらがら、園内に人影は少ない。熊が出るから敬遠されているのかも。 いつものように、あかまつの道から入り、さわらびの道を周回、見つけたきのこは五十音順に、アカ…