楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

家庭菜園(12)メークイン

2021年5月31日(月) 今日はメークインの試し掘り。男爵芋は結局12倍返し、メークインはもう少し取れそう。

桜木紫野著「家族じまい」

2021年5月31日(月) 柏市立図書館から借りて読んでます。「この本は予約の多い本です。早めのご返却にご協力ください。」と、栞が挟んであります。タイトルに惹かれて読み始めましたが、今一。もう最後の読書も近いというのに。 釧路市に暮らす元理髪師夫婦…

めちゃデカッ!いちご

2021年5月30日(日) デルモンテの「四季成り めちゃデカッ!いちご」、今春1株購入し菜園で育てています。漸く実り始めました。?、果実は余り大きくありません。米ぬかと鶏糞だけでは肥料が足りないのかな、今頃と9月~10月の年2回収穫出来るようです。

ワタリガニ

2021年5月29日(土) 通院の帰り、家内が高島屋柏店に寄って活きワタリガニを2杯買ってきました。雌蟹で外子(美味しくないので捨てます)はたっぷり入っていますが、肝心の内子は無し😪、それでも活き蟹なので肉は美味しいです。😅 1杯600円也、こんなに安くて…

家庭菜園(11)男爵

2021年5月28日(金) 一昨日、ジャガイモの試し掘り、先ずは男爵芋を5株掘りあげ3kg。今はジャガイモが高いので、小粒だけれど家内も歓迎。種芋は1kg、10倍返し位になると嬉しい。

サクランボ酒作り

2021年5月28日(金) 原材料は、山桜のサクランボ230g、上白糖50g、ホワイトリカー550ml。 渋くて苦くて生食では美味しく食べられない木の実は、果実酒にすると、おお化けします。ヤマザクラ、オオシマザクラのサクランボ、ナナカマドの実、ボケの実、カリン…

梅シロップ作り

2021年5月27日(木) 氷砂糖がないので、グラニュー糖を使い、梅シロップを作りました。うまくいきますように。

イチゴシロップの火入れ

2021年5月27日(木) 5月13日に作ったイチゴシロップから実を分離、シロップ部分をペットボトルに入れ、低温殺菌を施しました。 深鍋に湯を沸かし、水を加えて70~80℃に調整、シロップ入りペットボトルを浸け15分間キープ、火入れ(パストリゼーション)しま…

さくらんぼ狩り

2021年5月26日(水) 5月下旬は毎年恒例のサクランボ狩り、といっても西洋実桜のサクランボ🍒ではありません。山桜のサクランボ、昨日、市内の某公園へ行って、ヒヨドリに断り、手の届く範囲の実を採集してきました。230gゲット、果実酒を作ります。

青うめ

2021年5月25日(火) 庭の梅の木の青梅をもいだところ、僅か8個!。以前は実梅の加賀白梅が数本あり、毎年2、3kgは確保出来たものですが。全部枯れてしまい、今は花梅が1本です。 これではどうにもならないので、カスミで和歌山県産の青梅1kgを買い足しまし…

家庭菜園(10)鳥害防止

2021年5月24日(月) 今日は畑のキュウリ苗にネット掛け、花が咲き小さな実が着き始めたので、少し早い気もしますが、カラスに食べられる前に、防鳥ネットを掛けました。これで安心です。

純米大吟醸 乾坤一 雄町

2021年5月23日(日) 仙台に帰省中(5月14日~20日)に、予て息子と約束していたのに、天気が生憎の下り坂で、船形山の山菜採りに行けませんでした。その代わりというか、離仙の前日、息子がマンションにやって来て、宮城県は柴田郡村田町の大沼酒造店製造の…

天使のイチゴ

2021年5月22日(土) 今春、最近流行りの白いイチゴ、エンジェルエイト(天使のイチゴ)の苗を1株、ホームセンターで購入しました。最初のうちは、我が家の菜園の土になかなか馴染まず、生育が悪くハラハラさせられましたが、漸く活着して、これが最初の一粒…

家庭菜園(9)キヌサヤ好調

2021年5月22日(土) 一週間ぶりに畠へ行くと、草ぼうぼうの悲惨な状態、気温が上がり適度に雨が降るので植物はみな元気。赤花キヌサヤも快調、今日は230g。茎葉の萎凋が大分下から上がってきたので、間もなく終了か。

ベアレン・クラシック

2021年5月19日(水) (株)ベアレン醸造所を代表するビール「ベアレン・クラシック」も試飲しました。原材料は麦芽とホップ、アルコール分6%。豊淳で苦味が強く、力強いビールで、ドイツピルスナータイプ。Braumeisterはドイツから招いた技術者なのかも。

奥の細道「天神の御社」

2021年5月19日(水) 国指定名勝「おくのほそ道の風景地」の25箇所中のひとつ「つゝじが岡及び天神の御社」(2015年3月10日指定)は、仙台の自宅マンションの直ぐ傍で、東側の榴ヶ岡公園は先般紹介した通りですが、西側には榴ヶ岡天満宮が見下ろせます。 ご…

No.650 宮城オルレ・鳴子温泉コース

2021年5月18日(火) 今日は宮城オルレの4箇所め、大崎・鳴子温泉コースを歩くことにしました。独り暮らしは自由自在です。7:45出発、スタート地点の鳴子峡まで一般道で73km、まずは国道4号線を走ります。大衡村から国道457号線に左折、更に岩出山から国道47…

岩手県山田町オランダ島ビール

2021年5月17日(火) 昨日、道の駅やまだで購入した地ビールを早速試飲しました。製造元は2001年2月設立の盛岡市の地ビールメーカー、株式会社ベアレン醸造所。 原材料は麦芽とホップ、アルコール分5%、アンバーエールタイプの濃色ビールです。見かけによら…

「工藝発祥」碑

2021年5月17日(月) 横山秀夫著「ノースライト」の作中に出てくる、商務省設立の国立工芸指導所跡地は現在、私の母校宮城野中学校の敷地に変わっています。マンションから歩いて5分、見学に行ってきました。「工藝発祥」と刻まれた大きな石碑です。 副碑に…

No.649 霞露ヶ岳(岩手県山田町)

2021年5月16日(日) 5:45起床。天気は下り坂だが、岩手県の陸中海岸へ大遠征。仙台は山が近いので、そんなに長駆しなくてもよいのだが、熊も猪も出ない山、船越半島の霞露ヶ岳(かろがたけ)へ。東北百名山のひとつである。7:00出発、カーナビ目的地にJR山…

末の松山(多賀城市)

2021年5月15日(土) 昨日から、先月に続き今年二度目の帰省、暫く別荘暮らしです😊。今日はマンションの工事に立ち会い、大林寺でお墓参りを済ませ、その足で多賀城市に住む妹の家に届けもの。 2014年10月、「奥の細道の風景地」のひとつとして国名勝に指定さ…

イチゴシロップ

2021年5月13日(木) イチゴは傷みやすく、常温では黴が生えたりして日持ちがしないので、冷凍庫に保存しています。その冷凍庫も満杯になってきたので、今日はシロップ作り、イチゴ700g、上白糖700gを密閉瓶に入れました。

ワークマン女子南柏店

2021年5月11日(火) 旧水戸街道沿い、住所は流山市向小金ですが、シャトレーゼの先にワークマン女子南柏店の店舗が建築中です。今は6月17日の開店に向けて内装工事が進んでいます。 旧水戸街道沿いは、地主さんの代替りか、広い土地(屋敷や農地)を手放す…

イチゴジュース

2021年5月10日(月) 毎日大量に採れるイチゴを消費するため牛乳入りイチゴジュースを飲んでいます。 毎日どんぶり一杯食べないと追い付きません😅。

家庭菜園(8)絹さや

2021年5月9日(日) 赤花つる有りキヌサヤいんげん初収穫、5個。2月10日に種蒔きしたので丁度3ケ月、花が沢山着いているので、これからが本番です。 イチゴの収穫は山場で今日は1.4kg、食べきれません😅。

津本陽著「深重の海」

2021年5月8日(土) 「深重(じんじゅう)の海」は第79回(1978年)直木賞作品、明治初期の、時代に取り残された古式捕鯨に執着する太地鯨方(鯨取り漁師)の衰亡の物語。著者の出身地和歌山県の南部紀州弁・漁師言葉を自在に操る力作で、読み応えがあります…

家庭菜園(7)時なし大根

2021年5月7日(金) 今日は時なし大根を3本初収穫、2月12日の種蒔きから83日目。 サラダ菜も絶好調です。

家庭菜園(6)玉ねぎ

2021年5月6日(木) 我が家の新玉ねぎを初収穫、今日は白3個、赤2個。 イチゴは最盛期、今日は1.4kg。

津本陽著「椿と花水木(下)」

2021年5月4日(火) 「椿と花水木(下)」読了。下巻は延べ6年暮らした東海岸(ニューベッドフォード)を離れ、西海岸(カリフォルニアで金鉱掘り)、ハワイ、琉球、薩摩、長崎と辿って江戸に落ち着いた帰国後の万次郎の物語。史実に忠実なあまりか淡々とし…

本格焼酎 蔵出し原酒 五島芋

2021年5月2日(日) 五島列島土産の芋焼酎を飲み始めました。昨秋、製造元の株式会社五島列島酒造(五島市三井楽町)で購入したもので、島内でしか販売されていない貴重な蔵出し原酒、アルコール分は40%もあります。 ロック、水割りで飲んでいますが、香り…