山歩き
2024年11月20日(水) 今日は長距離の夜間ドライブを控えているので、長時間の山歩きはできず、さて何処へ行こうか悩んだが、結局、お気に入りの奥松島の宮戸島へ。 大浜から乙女ヶ浜と鳥磯崎を探訪するショートコース、所要2時間半、距離4.2km。 10:00出発…
2024年5月17日(金) 昨日は仙台の山仲間の女性4人を誘って、松島湾に浮かぶ塩竈市の浦戸諸島のハイキング。時々小雨や霧雨が降る生憎の天気でしたが、野々島と寒風沢島の2島を歩き、歩程5時間半、10km、20,000歩を歩きました。 仙台の山仲間は、私が四半世…
2024年5月15日(水) 午後から、奥松島宮戸島散歩に出発。今日は未だ歩いていない里浜~蛤浜~メカル崎を、気の向くまま、足の向くまま、風まかせに、じゃらんジャラン。 13:30大高森観光ホテル前の、あおみな第2駐車場を出発。里浜漁港⇒さとはま縄文史跡公…
2024年5月13日(月) 昨日は息子に一日付き合ってもらい、前船形山(2018年6月17日)以来の、久しぶりの二人山行。行き先は山形県境の二口山塊、磐司岩本峰の糸岳(標高1228m)。 白糸の滝登山口近く、二口林道から表磐司の眺め。 二口林道は、水汲み場(二…
2024年2月20日(火) 昨日は連チャンになるが、老骨に笞打って、浦戸諸島の野々島のハイキングに。仙台の山仲間に声をかけてみたが、突然の事で皆さんNG。 8:15出発、8:24榴岡駅発の仙石線東塩釜行きに乗り、8:50本塩釜駅下車。9:05マリンゲート塩釜に着いて…
2024年2月19日(月) 一昨日、仙台に再び帰省し、昨日は、今年初めての久しぶりの山歩き、行き先は仙台西郊の権現森、小さい里山でほんの足馴らし。 榴ヶ岡駅発8:52の仙石線に乗り、仙台駅で仙山線に乗り換え、9:32陸前落合駅着。広瀬川を渡る。船形山と泉ヶ…
2024年1月24日(水) 昨日は松島湾に浮かぶ有人島、浦戸諸島4島のハイキングに行きました。が、今季最強寒波の襲来で途中から風が強く波が高くなり、島間を結ぶ無料渡船が欠航になり、結局桂島しか歩けませんでした。 8:15出発、榴岡駅から仙石線に乗り本塩…
2023年11月21日(火) 奥松島の平場歩きだけでは物足りなくて、今日は里山歩きに牡鹿半島まで長征しました。半島第二の高峰の大六天山(三国山)と最高峰の光山に登るつもり、鹿は沢山居ますが、熊は多分出ないでしょう。 9:30出発、利府街道、国道45号線を…
2023年11月19日(日) 仙台は山と海が近く、帰省すると、アウトドア派の私としては、部屋にじっとしていることはできません。今日は仙台の山仲間をハイキングに誘ったのですが、あいにく皆さん都合が悪いとのこと、それではとボッチのハイキング。行き先は予…
2023年11月6日(月) 弥彦神社の拝殿の左脇から万葉の道へ出て、ロープウェイ山麓駅行きの無料シャトルバスに乗る。歩いても900m、20分ほど。10:35山麓駅(標高105m)到着。 弥彦山ロープウェイは弥彦観光索道株式会社の運営、山頂駅までの全長1000m、標高差…
2023年11月5日(日) 14:50、お茶請けの柚餅子を食べてから宿付近の散歩にでる。先ずは松ヶ岳登山口の岩室神社に参詣、創建は比較的新しく嘉永二年(1849)、神明社として始まり、大正二年(1913)岩室温泉地区に存在した他の4祠(諏訪社、稲荷社、十二神社…
2023年8月24日(木) 今夏の高温少雨のため、きのこはいたって少なく、姥沢小屋跡が近づいた樹林帯で、紅茸属のきのこを漸く見つけました。 ウコンハツより色が淡く、月山に相応しい色合い、中国語の「月白色(ユエバイスー)」はこんな色?、 月の精のよう…
2023年8月23日(水) 今年は月山も高温少雨の異常気象、8月下旬に登るのは初めてですが、高山植物も今一元気がありません。 オヤマリンドウ ウメバチソウ ミヤマリンドウ ナンブタカネアザミ? ハクサンフウロ 何だろう? ミヤマアカバナかな?。 他には、ア…
2023年8月22日(火) 月山に登るのは今回で四度目、最初は1998年7月25日(単独、所要4時間45分)、二回目が1999年7月17日(同行:仙台の山仲間、所要6時間45分)、三回目が2014年9月23日(同行:妻、所要6時間30分)。コースは全て同じで、姥沢駐車場~ペア…
2023年4月4日(火)歩程7時間、34200歩、21.5km 今日は奥松島・宮戸島を駅からハイキング、6:15起床。仙台は山も海も近く、誠に恵まれたロケーション、住み易い街日本一では?。 榴ヶ岡駅から7:35の石巻行き仙石線に乗り、8:30東名駅下車。 駅舎は東日本大震…
2023年4月2日(日) 今日は榴ヶ岡公園のお花見の喧噪を逃れて、仙台西郊の里山ハイキングへ。榴ヶ岡駅8:04の仙石線に乗り、仙台駅で8:18発山形行きに乗換え、8:45陸前白沢駅下車。と、何と無人駅、スイカをかざす自動改札機が無い!、家康ではないけれど、一…
2023年3月12日(日) 歩程4時間30分、11.2km、20000歩、同行妻 今日と明日は3月2日に行き損なった伊豆大島旅行の仕切り直し、4:50起床。6:18のバスで北小金駅へ出て、西日暮里乗り換え浜松町下車、7:45竹芝客船ターミナル到着。8:35発ジェット船1210便は無事…
2023年2月27日(月) 昨日は北風が強く寒い日でしたが、山歩きシーズン前の足慣らしに手賀沼一周ウォーキングへ。 10:00出発、まず南柏駅まで歩く。常磐線に2駅乗って、10:30北柏駅下車。ファミマ北柏三丁目店で生茶を購入、北柏橋で大堀川を渡り、手賀沼南…
2023年2月5日(日) 第二回目のバーチャル山歩きは昨日の午後、自宅から4km離れた増尾城址公園で行いました。 増尾城址公園の一角には、自然豊かな約五百年前の中世城郭の遺構があり、小金城(松戸市)の支城と推測されています。 東側のビオトープが設けら…
2023年1月25日(水) 令和五年初の山歩きは、南房総の鋸山を考えていたが、電車を乗り継いで往くのはどうにも億劫で、躊躇っているうちに1月下旬、先日、UTMBのバーチャルレースがTV放映されていたのにヒントを得て、鋸山と同程度の累積高度600mを歩けないか…
2022年10月22日(土) 近々、南房総の鋸山へ駅からハイキングに行こうと考えているが、愛用のテクニカの登山靴は仙台に置きっぱなし。仕方がないので、イオンモール柏店のABCマートへ行き、アウトドアシューズを購入しました。 G.T.HAWKINSのMount599、今日…
2022年10月2日(日)、歩程:5時間45分・8.2km・16,000歩、同行:仙台の山仲間3名 今日は仙台の山仲間に召集をかけ、何とか3名集まったので、仙台郊外の低山、蕃山4座を歩きに行くことに。元上司命令とあって、不承不承?参加してくれたのは、私の秘書だった…
2022年5月17日(火)、単独、歩程4時間(7.7km、15,400歩) 6:45起床、7:45出発。今日は東北百名山の一つ、岩手県陸前高田市にある氷上山(標高874m)に登りに往く。東北百名山は、東北山岳写真家集団による選定であるが、まだ52座しか上っていない。仙台に…
2022年5月15日(日)、単独、歩程3時間、5.5km、11,500歩 先月登り損ねた半田山へ8:25出発。半田山自然公園をカーナビ目的地に設定すると75km、国道4号線をのんびり走る。 10:40桑折町半田山管理センター駐車場(標高440m)到着、山頂との標高差は420m。 久…
2022年4月7日(木) 11:30白石市を後にし国見町の阿津賀志山(厚樫山)へ。12:00ハスラーで山頂直下の広場まで一気に上がり、山頂展望台に昇って周囲の風景を眺める。 下界には、阿武隈川から厚樫山まで水を引き込んだ当時の防塁跡が残っているようだが、山…
2022年4月5日(火) 15:25早馬山登山口の漁火パーク駐車場(標高120m)到着。 山頂との標高差100m、半分は車で上る山である。和風レストラン漁火ごだいはコロナ禍で休業中、傍らの小公園にも人の姿はない。 山頂に鎮座する早馬神社への参道が登山道、家内を…
2022年3月5日(土) 今日も前回に続き、いすみ鉄道沿線の里山歩き、駅からハイキング。今回は単独、9:00出発。房総の山50座のひとつ、大多喜高塚山の登山口となる東総元(ふさもと)駅をカーナビにセット、約90km、一般道を走る。R16、R297、R465と走り、12:…
2022年2月27日(日) 春のような陽気に誘われて、家内と再び房総の里山歩きへ。大多喜町の三条大塚山を目指し登山口の上総中野駅をカーナビ目的地にセット、約90km。9:00出発、いつものように千葉北IC手前のGSで給油、千葉北ICから市原IC間は高速道を走り、1…
2022年2月12日(土) 千葉県勤労者山岳連盟が選定した「みんなで登ろう房総の山50選」、今まで幾つ登ったかチェックしてみました。柏市は同じ千葉県内とはいえ、房総半島の南側に偏在する山々に往くには往復200~300kmも車で走らねばならず、その上、ヤマヒ…
2022年2月5日(土) 9:10出発、今回も家内同行、外房随一の景勝地と謳われる鴨川松島ハイキングへ。千葉北IC~君津鴨川IC間は高速道を走り、12:20鴨川市一戦場公園駐車場(標高97m)到着。 既に魚見塚の山頂近く、道標に従い魚見塚展望台へ。途中、マテバシ…