楽山楽水日記(Ⅱ)

仙台市出身、今は柏市に住んでいます。旅行や山歩き、山菜やきのこ採り、家庭菜園、釣りなど、楽隠居の日々を綴ります。

楽天の日々

白樺文学館(我孫子市)

2023年9月24日(日) 午後から家内と一緒に、我孫子市の、手賀沼湖畔近くに建つ白樺文学館に「式場隆三郎展」を見学に行く。入館料は大人300円。 式場隆三郎(1898-1965)は新潟県五泉市出身、精神科医にして文筆家・実業家であり、市川市国府台にある医療法…

「笑点」の公開収録に参加

2023年9月16日(土) 日テレの人気&長寿番組「笑点」の収録に参加するため、今日は水道橋の後楽園ホールまで出かけてきました。家内が大好きなTV番組で、勝手に2人分申し込んだもの、運良く高倍率の抽選に当たって、先日当選葉書が届きました。 本人は嬉し…

Quatreのケーキ(2)

2023年9月13日(水) 火曜日と水曜日が休みの会社に勤めている娘が、また品川駅でQuatre(キャトル)のケーキを買って来宅しました。 もう直ぐ家内の誕生日、家内の大好物のモンブランが、レギュラーと抹茶と2種類入っていました。3時のお茶の時間に3人で頂…

キッチン・リフォーム

2023年9月6日(水) 築30数年の我が家、安普請のプレハブなので老朽化が進み、住人同様あちこちガタガタです。 色々手を入れねばなりませんが、今回は台所のシステムキッチンのリフォーム、扉や引き出しがブヨブヨ、ガタガタです。 一昨日の初日は既設キッチ…

寝たきり老人?

2023年9月2日(土) スマホに入れている歩数計アプリの直近6日間の1日当たりの歩数です。目標値は1日8,000歩ですが、平均が僅か578歩、しかも8月30日はゼロ、まるで寝た切り老人のようなカウント数ではありませんか。 これは普段スマホを持ち歩かず、机の上…

ラ・フランス入り牛乳寒天

2023年9月1日(金) さしもの四季成り紅イチゴの収穫も7月に一旦終了し、今は牛乳イチゴを食べられないので、我が家の牛乳消費は滞りがち、冷蔵庫で賞味期限が近づいた牛乳は、温めてフルーツ牛乳寒天に変身です。 今まで中に入れたフルーツは、生イチゴ、イ…

町内会の納涼夏祭り

2023年8月27日(日) 町内会の納涼夏祭りは4年ぶりの開催、昨日と今日の2日間です。 場所は中新宿ふるさとセンター前の広場、ショッピングモールPIACITYの駐車場の一角を仕切って使っています。 夜は小さな子供を連れた家族で賑やか、最近はふるさとの森や大…

弟の五十回忌

2023年8月21日(月) 昨日、車で柏から仙台に帰省。今年は昭和49年(1974年)10月4日に亡くなった一番下の弟の50回忌。お盆は過ぎてしまったけれど、今日は納戸から岐阜提灯を出し、宮城生協榴岡店で買ってきた生花を供え、西瓜や梨、お菓子も供えて、家内と…

ヤナギムシガレイ

2023年8月14日(月) 家内から食事内容をブログにアップすることは堅く禁じられていますが、、。 昨日の夕食の膳にヤナギムシガレイが付きました。姿形から柳カレイ、ササガレイとも呼ばれ、塩をふりかけた一夜干しを焼いてたべるのが一番美味しい。 これは…

オクラ納豆ご飯

2023年8月13日(日) 家内から食事メニューをブログにアップすることは堅く禁じられていますが、、。 ジャンボオクラは茹でて刻んで納豆と一緒にかき混ぜて、白い熱々のご飯にかけて食べています。 見た目も爽やか、食欲がない時もスルスル喉を通ります。オ…

佐倉散歩(佐倉市)

2023年7月30日(日) 佐倉市民体育館で開催された千葉菌類談話会の総会終了後、観察会会場の佐倉城址公園へ行く前に、近くの佐倉武家屋敷に寄り道しました。東から武家屋敷通りに入ると、 旧河原家住宅(千葉県指定有形文化財)、旧但馬家住宅(佐倉市指定有…

牛乳イチゴ寒天

2023年7月29日(土) 冷凍庫を塞いでいるイチゴを何とかしなければと、家内が牛乳寒天を作り、固まる前に冷凍イチゴをトッピングして、デザートを作りました。 冷凍イチゴを載せると、温かい牛乳寒天がみるみるうちに固まります。 冷蔵庫でしっかり冷やせば…

エビヅル栽培

2023年7月28日(金) 先日、ヤマブドウの仲間、エビヅルの実生苗を、大鉢に植えつけ、支柱を建てました。 昨秋、市内の公園のネットフェンスに絡んでいるエビヅルから完熟果を採集し、種蒔きして発芽させた3本です。 エビヅルは雌雄異株ですが、順調に育てば…

千葉県立中央博物館講演会

2023年7月23日(日) 昨日、令和5年度 千葉県立中央博物館講演会の第一回「菌類から生物多様性を考える」を聴講するため10:00出発。柏市の自宅から片道約40kmだが、国道16号線は渋滞するため2時間かかる。 12:00到着、講堂前のロビーで持参の昼食を食べ、受…

鰻おこわ

2023年7月19日(水) まだ梅雨も明けていないのに、連日の殺人的酷暑に早くも夏バテ気味。午前、柏駅前に出かけた家人が、高島屋で米八のウナギおこわ弁当を買ってきてくれました。 鰻はほんの少ししか入っていませんが、さすがは米八、美味しいです。😊

畑への水運び&灌水

2023年7月14日(金) 今年の柏市は完全な空梅雨、連日の猛暑続きに畑はカラカラの砂漠状態、 毎日の水運びに娘から預かっている恐竜タント(転勤で福井市に住んでいた時に購入したダイハツ・タントで、ナンバープレートが恐竜のデザイン!、フクイラプトルと…

笹かまぼこ

2023年7月9日(日) 仙台名物の笹かまぼこ、宮城県内に老舗や名店は数多くありますが、昔は、笹かまぼこと言えば、名付け親である仙台の「阿部蒲鉾店」(1935年創業)がナンバーワン、仙台土産として重宝したものです。 No.2は同じく仙台の「鐘崎」(1947年…

亀子のおやつ

2023年6月29日(木) 我が家のペット?というか、居候の雌のミシシッピアカミミガメ(今年6月1日から、条件付き特定外来生物に指定され、厄介者扱い)は、30年以上前に庭に迷い込み、以来我が家に居着いています。 冬の3ヶ月間は冬眠状態になり、餌を食べな…

ビールは黒・赤・金の日替りへ

2023年6月25日(日) 我が家の冷蔵庫に、キリン一番搾り〈黒生〉の6缶パックが加わり、家内は晩酌時に容器の色で「今日は何色を飲む?」と聞いてくるので、 その日の気分で、「黒!」(一番搾り〈黒生〉)、「赤!」(新・本麒麟)、「金!」(新・一番搾り…

ヤマモモの熟す頃

2023年6月23日(金) ヤマモモは隔年結果(生り年と不生り年)がはっきりしており、市内の数ヶ所の公園にうえられているヤマモモの、去年不作だった所へ行ってみると、早くも完熟果が沢山落ちていました。 潰れたり、汚れたりしているものは除き、落ちたばか…

定点観察・下田の杜(柏市)

2023年6月22日(木) 昨日は、午後から下田の杜で、きのこ観察。今では有毒菌の仲間入りをしているが、食べると美味しいガンタケ、 一番たくさん発生していたのが同じく有毒菌のテングタケ、 ミドリニガイグチは1本だけ、 他には梅の木に傘を並べているサル…

世界のビール24本セット

2023年6月19日(月) 昨日、娘から父の日プレゼントが届きました。もう、父の日も誕生日も敬老の日も、プレゼントの類いは一切不要と、伝えてあるのですが、、。 世界のビール24本セットでした。 商売柄、殆どは試飲済みですが、今の時期は毎日必ず飲むもの…

大生(おう)神社(潮来市)

2023年6月18日(日) 水郷県民の森から走ること5km余、大生(おう、又は、おおう)神社到着。鹿島神宮と同じ祭神、建御雷之男神(たけみかづちのおがみ)を祀り、鹿島神宮の元宮の言い伝えがある古社、境内は御神木の巨杉を始め、昼なお薄暗いほどの巨木の樹…

茨城県水郷県民の森(潮来市)

2023年6月18日(日) 昨日は水郷潮来あやめ園が今一だったので、せっかく潮来まで来たのだからと、霞ヶ浦と北浦に挟まれた平地林、水郷県民の森まで足を伸ばしました。 ビジターセンター前の第1駐車場に車を駐め、 大膳池を眺めて、 名物の吊り橋(橋長85m)…

水郷潮来あやめまつり

2023年6月18日(日) 梅雨の晴れ間の昨日、5年ぶり(前回は2018年5月29日)に茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園を訪問。娘から預かっている車のバッテリーあがりを防ぐため、たまには走らせないと。 約70 kmの道程、2時間半かかってお昼近くに到着、ホームセン…

冷やし中華

2023年6月16日(金) キュウリが採れ始めたので、蒸し暑い今日の御昼は冷やし中華をリクエスト、我が家の料理長に作ってもらいました。 冷やし中華は仙台発祥の料理(東京発祥という説もあります😅)、夏の私の好物です。

イエローラズベリージャム

2023年6月9日(金) 毎日、畑に往く度に数粒づつ採集したイエローラズベリーの実が、漸くカップ一杯の約100gたまったので、昨日ジャムにしました。 先ず、水を加えて煮出し、裏漉しして、白砂糖100gを加えて煮詰めました。 オレンジ色の木苺ジャムが出来上が…

イチゴ酒の残渣果実でジャム作り

2023年6月8日(木) 色が抜けてしまったイチゴ酒から引き上げた果実600g、まるで白イチゴのようです。 少し冷凍紅イチゴを足して、白砂糖500gを加え、鍋で煮詰めました。 赤みが出て、イチゴジャムらしくなり、風味も生イチゴだけのジャムより上手かも。😊

梅酒仕込み

2023年6月7日(水) 今日は梅仕事の続き、残りの梅600gは梅酒に。砂糖300gはやはり白砂糖。ホワイトリカーの代わりに、チョーヤの果実酒用ブランデーV.O.(アルコール分37%)約1リットルを使いました。 「美味しくなーれ」と、おまじないをしてから、床下の…

サツマイモの苗作り

2023年6月3日(土) サツマイモの苗は年々高騰し、紅はるか等美味しい品種の苗は、今では1本100円以上します。そこで自前で苗を作ることにし、スーパーで購入したシルクスイートの大芋(1個120円也)を、ペットボトルを上部で切断した容器に入れ、3月27日水…